2013年05月01日
5月になりました、
昨日は蒸し暑くて、横浜から見えた、親戚の子、沖縄暑すぎると言ってましたー
今日は雨で過ごしやすくなり、、このままいけば露かな

清明を時期に咲くテイカカズラ、屋敷中に甘いジャスミンの香りを匂わせてます、雨で花も沢山落ち
下は花のじゅうたんです、、、

、台風で半分ダメになったつるバラ沢山の花芽を付け咲き始めました、挿し木苗も大きく成り
車からものぞけます、、、、道沿いですから

このふくろうちゃんも紹介しなくては
陶器のコーヒスプーンに乗って文鎮替わりの
塩入ふくろう、がんじゅう駅に置かせてもらってます 身を守ってくれる、塩入りふくろう、幸せふくろうとして販売してます、ストラップ、置物などと、
着物地を使用、、ストラップについてる石は自然石をなるべく使い、、中でも
サンゴが付いてる時もあります、、サンゴは女の人の身を守ると言われてます
小さな粒ですが、、

塩の入れられないふくろうにつけてます、、紅型プリントに、革を使ったふくろうです
お値段も1コインからおつりが、、、、今日はお花だけでなく宣伝しちゃいました
オウルガーデン、、、ふくろうの庭からでした
今日は雨で過ごしやすくなり、、このままいけば露かな

下は花のじゅうたんです、、、
、台風で半分ダメになったつるバラ沢山の花芽を付け咲き始めました、挿し木苗も大きく成り
車からものぞけます、、、、道沿いですから
このふくろうちゃんも紹介しなくては
陶器のコーヒスプーンに乗って文鎮替わりの
塩入ふくろう、がんじゅう駅に置かせてもらってます
着物地を使用、、ストラップについてる石は自然石をなるべく使い、、中でも
サンゴが付いてる時もあります、、サンゴは女の人の身を守ると言われてます
小さな粒ですが、、
塩の入れられないふくろうにつけてます、、紅型プリントに、革を使ったふくろうです
お値段も1コインからおつりが、、、、今日はお花だけでなく宣伝しちゃいました
オウルガーデン、、、ふくろうの庭からでした

Posted by みいーこ at 08:00│Comments(0)
│ガーデニング